インプラント

インプラント

インプラント治療の概要

インプラント治療とは、顎の骨の中にチタン製の人工の根っこを植立し、その上につけ歯を装着する治療のことです。

インプラントの構造

インプラントとは生体との馴染みが良く形成外科や移植分野で幅広く用いられてきたチタン製の『人工歯根』のことを言います。人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して治療する方法です。

従来の治療法との違い/歯を1本失った場合

失った両隣の健康な歯を削ってブリッジにして固定します。

失った部位だけにインプラントを埋めますので健康な歯を傷つけません。

従来の治療法との違い/歯を沢山失った場合

健康な歯に金属のばねを掛けて入れ歯を固定します。違和感がありバネをかけた歯にも負担がかかります。

入れ歯の床や金具の違和感がなく、バネをかけた健康な歯への負担もありません。

従来の治療法との違い/歯を全て失った場合

総入れ歯は歯肉との吸着力で支えています。ガタつきを起こし易く、味覚も損なわれます。

数本のインプラントを植立し、連結された維持装置に入れ歯を固定します。入れ歯が安定し、口の中で動いたり、笑ったときに飛び出したりすることはありません。

PAGE TOP